こんにちは。
魔法をかけてあなたの人生をたった3ヶ月で変えるライフコーチの香織です(^^)
最近ね、、、、
やっぱり私魔女かもしれないって自覚が出て来ました。前から色んな人に言われててね、私自身も薄々感じていたのですけどね。
あ、魔女といっても、、、

こういう「鏡よ鏡、、、」系の怖い黒魔女ではなく(こっちのがイメージ合ってるか(^^;;)
「ヴィヴィデバビデヴー♪」の白魔女ですよん。

決断しても不安になる心理
そんなことはさておき。
一度決めたことなのに、決めた後にすぐに不安になって、、、
*これで良かったのかな?
*やめ方が良いんじゃないかな?
*失敗したらどうしよう?
*みんなに笑われたらどうしよう
*もっとよくよく考えてから決めた方がいいんじゃないかな?
*誰々が反対しているからやめた方がいいかな
*できなかったらどうしよう、、、
*自分には勿体無いんじゃないかな、、
*もっとたくさんの人に相談してから決めようかな
と不安になってキャンセルしたり、言い訳をして決断したことをやらなくなったりいろんな人の意見を聞いてしまうことって、、、あると思うのです。
だって失敗したくないもんね。わかりますよ、わかります。私も昔は石橋を何100回も叩いて叩きすぎて渡る前に壊していたタイプなのですっごくわかるのです。
失敗したらカッコ悪いし、みんなに笑われるかもしれないしう、バカにされるかもしれないもんね。
不安になったらまずやってほしいこと
不安になった時にまずやってほしいことがあります。
まず自分の決断を信じること。
決断した先に広がる道だけに突き進んで行くこと。
そして決断した以外の道への扉をバタンと閉めること。

決断した以外の道への扉を開きっぱなしにしていると、ちょっと不安なことや気持ちが揺らぐことがあるとすぐ他の道に逃げ込みたくなりますよね。
まずは自分で決断したことを徹底的に信じてあげて下さい。
私が大好きな言葉があります。NLPで尊敬する先生の言葉です。
『人は常にベストな選択をしている』
そう時が経っていつか『ああすれば良かった、こうすれば良かった』と思う時があっても、それはあなたが成長して色んなことが見えるようになった証拠。その時点では見えなかったのですから、その時一番ベストな選択をしているわけです。
そして、、その決断が最終的に間違いだったと気づくことがあったとしてもそれは『失敗』ではなく単なる一実験の過程にすぎないこと。
人生において何でもかんでも成功し続けるなんて土台無理なのです。失敗するかどうかなんて誰にわかるの?あ、エスパーなら分かるかもね(笑)。
誰でも失敗(実験)を繰り返して失敗しない方法を学んで、徐々に成功事例を増やして行くものです。
決断する時に大事なこと
まず自分の決断をすることです。
誰々という有名な人が言っているからとか、みんながやっているからとか、これをすると儲かりそうだからとか、親がパートナーが喜びそうだからとか、自分の人生の決断を他人のせいにしないで、自分がそうしたいから、ということと、頭であれこれ考えるのではなく自分の直感を信じることです。
自分の人生の舵取りを自分でやって、人のせいに環境のせいにせず、自分で選択して突き進んだ時、初めてあなたの人生が大きく開かれていきます。
コメントを残す