おはようございます。
香織です。
ちょっとご無沙汰してしまいました、、、、が、これからブログを再開して更新していきます。よろしくお願いいたします(^^)
よく私が相談を受けることで「考えても考えても同じところをグルグルしてしまって悩みが解決しない」というものが非常に多いです。そのために私のようなライフコーチがいるのですが笑、今日はあなたにグルグルしてしまう悩みのループから抜け出すコツをお教えしますね!
書くことで悩みを見える化する
人はなんとなく頭の中でモヤモヤと考えたり悩んだりして同じ考えの中をグルグルと回って多くの時間を費やしてしまいます。
気になることがあると、ついつい、そのことばかり考えてしまいますよね。
友達に相談するも、いろんな意見があってそれでまたどうしたらいいもんかと悩みが深くなってしまう。または解決策が分かっているのになかなか行動に移せずまた悩んでしまう。。。まさに悩みのループに入り込んで抜けられなくなってしまいます。悩めば悩むほどそのドツボにはまっていく不思議!
そして悩めば悩むほど疲労困憊してエネルギーを悩みに奪われてしまうのです。わかります、わかります!私も昔はそのループにはまりこむと抜けられずに苦しんでいました。辛いですよね(><)
では、では、実際にここから抜け出す方法をお教えしますね!
解決するためにはまず書き出すことです。
まず第一には自分の悩み、感情などを日記のように書いていきます。
そして第二には欲しいこと、実現したいこと、ゴールなどを書いていきます。

頭の中で考えているのと書くのとどう違うのか?と思うかもしれませんが全然違うのです!!
まず書き出すことで頭の中でモヤモヤっとしていたことが形になっていきます。悩んでいること、それにまつわる自分の感情、最後にどうなりたいのか?など「見える化」することはとても大事なのです。
1)自分の悩み、感情などを日記のように書く
2)欲しいこと、実現したいこと、ゴールなどを書いていく
脳の中を書くことで整理する
私が広告代理店に勤めていた時代、ブレスト、つまりブレインストーミングというものをたくさんやりました。
まずはみんながキーワードにしたがって頭の中に思いついたことをドンドンみんなで書き出していきます。ここにはルールはありません。ともかく思いついたことをドンドン書き出すのです。

それを次第にまとめていくことで最後には素晴らしい、何年も人の記憶に残るCMやプロモーションなどが完成していったのです。
こうやってモヤモヤとしている考えを頭の中にホールドしていても解決しないときは書き出して「見える化」していきましょう。

書き始めの時はランダムで書き始めてこれでいいのだろうか?と思うかもしれませんが大丈夫。ドンドン自分の考えを書き出していくことで見えてくるものがあります。
そこから見えてきた出口を元に決断したり行動すれば悩みはドンドン解決していくでしょう。
書いた言葉は言霊になる
今日からあなたの頭の中をドンドン書き出してください。悩んでいること、抱いている感情、そしてどうなりたいのかなどなど。
見える化することで出口が見えてくるようになります。それはまるで迷路の中に迷っている状態から、迷路を上から見て出口を探すような作業になるのです。
迷路は入ってしまうと自分がどこにいるか分からないけど、上から見るとよくわかりますよね。
書き出すという作業はこれと同じことなのです。

そして書いた言葉はそこに魂が宿ります。あなたの目指したいゴールや欲求をドンドン書き出して、あなたの願いに魂を込めてください。
きっと叶うし悩みも消えていきますよ。
コメントを残す